ことうた

ことうた
ことうた【琴歌・箏歌】
(1)琴に合わせて歌う歌。
(2)歌舞伎の下座の一。 時代物の御殿・大名邸などの場の幕開きなどに用いられ, 普通は三味線で琴の代用をする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”